お葬式が終わった後の諸手続きについて2回目

1年の半分に値する6月に突入しました。月日が流れる感覚は年齢を重ねる毎に早く感じるそうです。私も幼少期の時は1日が結構長く感じていましたが、今は1週間があっと言う間に過ぎていきます。出来る限り悔いのないようにいろんな事にチャレンジしていきたいと思います。

今回は、前回に続いて「お葬式が終わった後の諸手続き」の2回目を書いていきたいと思います。
まず、様々な手続きをしていかないといけませんが、手続きには「書類」が必要ですが、取得する窓口が違いますので、事前にしっかりと必要な書類を必要な数を確認し発行窓口に行かないと2度手間、3度手間になってしまいます。

書類の種類と取得場所

1.住民票  →  居住している市区町村役場

2.除住民票 →  居住していた市区町村役場

3.戸籍謄本 →  本籍のある市区町村役場(最近はインターネットも活用できます)

4.除籍謄本 →  本籍のある市区町村役場

5.戸籍謄本 →  本籍のある市区町村役場

6.除籍謄本 →  本籍のある市区町村役場

7.印鑑証明書→  居住している市区町村役場

8.死亡診断書→  故人が死亡した病院(役所へ届ける前にコピーを多めにとっておきましょう)

上記の書類とマイナンバーカードがあれば、諸手続きは特殊なもの省けばスムーズに行えます。
少しでもわからないことや、不安な事がある場合はすかさず、電話をかけて尋ねる様にしましょう。

上記の様にバタバタと慣れない手続きを済ませながらも、法要の事、仏壇の事、お墓の事、相続の事まだまだ、決めなければいけないことがあります。

ご相談はお気軽に
川西・池田市民葬祭 対応エリア:川西市・池田市・猪名川町・豊能町・能勢町・その他近隣地域

お電話:0120-594-931(フリーダイヤル・ゴクヨー・キューサ) 担当:梅井まで