お墓を建てるかどうするか迷いますよね。

お墓ってなんだろうか?と疑問に思われる方は少ないのではないでしょうか?
あたり前にお墓と言うものは生活の中に存在しましたので何の不思議もないものでしした。

お墓は「ご先祖様にであったり、語りかける場所」になります。大切な方がなくなった時に会いに来る場所であったり、報告したり、相談したりと墓石を故人様に見立てて話しかけている方も多いのではないでしょうか?

「お墓はいらない」とお考えの方もこの考えは同じではないでしょうか?
おそらくお墓はいらないと言うのは、「墓石はいらない」と言う意味に近いのではないでしょうか?

なぜ最近は新しくお墓を建てる方が減少し、お墓を持っておられる方は墓じまいを検討される方が増加しているのかを考えるとやはり今の日本人の生活様式の変化なのかと思います。

子どもたちは、世帯を持つと実家から離れてより生活のしやすい場所に離れて住むことになると、ご先祖様の眠るお墓の場所から離れる事が多いのでようは「墓守」する事が難しくなってきています。

理由はほかにもたくさん(家族の数だけ)あると思いますが、多くは墓守の件と費用の件になるかと思います。

ですから、墓じまいをして永代供養(樹木葬・合同葬など)にしたり、海洋散骨(一部お骨を手元に残す)したりすることにより先祖は大事にしながら問題を解決しているのだと思います。

散骨についてですが、骨をパウダー状に細かく砕いてから、海や山や空に散骨しますが、パウダー状にしたお骨の一部をミニ骨壺やペンダントに入れて手元に置く事ができますので、お手を合わせてご先祖様や故人様に話しかける事は出来ます。

お墓はいらないと言う事に対して「けしからん」と言う方もいらっしゃいますが、先祖に合う方法が変わっただけで、お手を合わす気持ちは変わっていないと言う事です。

お葬式も同じなんですが、シンプルなお葬式が多くなってきているのには、それなりの理由・背景があり自然と多くの方が選ばれるようになってきています。

シンプルなお葬式や散骨は今の時代背景に合わせて自然に増えてきているだけの事です。時代の流れです。

お気軽にご相談ください。
川西・池田市民葬祭  尼崎市民葬祭
対応エリア:川西市・池田市・尼崎市・猪名川町・豊能町・能勢町・その他近隣エリア
電話:0120-594-931 フリーダイヤル・ゴクヨウ・キューサイ
24時間365日対応しています。 担当:梅井まで