当社は福祉事業も運営しています。

お葬式が入りましたら先に「火葬予約」を電話で申し込みます。その後諸手続きを済ませてから火葬場へ本申込みに伺います。ほとんどの市町村には火葬場は1か所しかありませんので火葬場に行くと他社様(葬儀社)と出会いますがあちらは私を葬儀社とは思っていないようです。なぜなら私は葬儀社らしくない服装で火葬場へ出向きますので一般の方と間違われます。

葬儀社らしくないと書くと誤解されますが、普段私は「福祉関係」の仕事をしていますので動きやすい服装(ヘルパーさんと間違われます)のまま火葬場へ出向きます。

理由は当社では通院できないご高齢者を中心に「訪問リハビリ」をしたり、「機能訓練特化型デイサービス」をしたり、障がい者専用の「グループホーム」を運営していますので私も動きやすい服装で過ごしていますので葬儀社らしくない服装で火葬場へ行っています。

また当社はお葬式だけを運営している会社とは少し違っていて当社のお客様(治療院やデイサービスのご利用者様)のご希望や介護事業者(ケアマネさんや相談支援員さん等)の希望に近いお葬式をするようにしています。

豪華なお葬式をご希望されている方は、立派な式場をお持ちの大手葬儀社がいくらでもありますのでそちらをお勧めしています。しかし昨今ではそのようなお葬式を好まない方が増えてきているようです。私がこの仕事(葬儀会社)をしているのをみなさんご存じなので色々な事を相談されます。お葬式の事はもちろんですが、「永代供養」「樹木葬」「散骨」「墓じまい」「仏壇じまい」「法要」などなど・・・中にはオリジナルの骨壺や宇宙葬などもも聞かれます。

傾向としてはシンプルなお葬式をご希望される傾向ですので、当社もそのような傾向のお葬式になっています。
お葬式のグレードを分けたりオプションを薦める事もありません。直葬も家族葬の方も「布張り高級お棺」を使用します。
それは「亡くなったら皆平等」と言う考え方からです。

いずれにしても当社はお葬式だけでなく福祉事業や治療院など他の事業もやっておりますので、他のお葬式屋さんではちょっと聞きにくい事もお気軽にご相談ください!

ご相談はお気軽に
川西池田市民葬祭  尼崎市民葬祭
対応エリア:川西市・池田市・尼崎市・豊能町・能勢町・その他近隣エリア
電話:0120-594-931 フリーダイヤル・ゴクヨウ・キューサイ
24時間365日対応しています。 担当:梅井まで